英会話の上達(トレーニング編)

さぁ、前回に引き続き英会話の上達についてお話しようと思います。

英語学習者、社会人の方は必見です!!


前回のとおり、中学英語からやり直すというのは基礎の基礎をやり直すということになります。

そして、日常会話であれば、中学英語で十分対応できます。

問題はその英語が

「知っている英語」から「使える英語」

になっているかということです!!

文字で見て理解できる、紙に書いて伝えることができるでは英会話とは言えません。

つまり、

即興性

が求められるのです。
そこで役立つトレーニングの一つとして、

瞬間英作文

というのがあります。

これは、まず日本語を見て、パッとそのことを英語で言えるかというのを鍛えるものです。

そういった単語や文章が3秒以内に出てくるようにしたいですね。

軽くやってみましょう!!
次の日本語を英語にしてください。


明日は早起きしなければならないので、今日はもう寝ます。



どうでしょう?これを瞬時に英語に変換できますか?

ちなみに、こんな言い方ができていれば合格ラインです。


I will go to bed now because I have to get up early tomorrow. 

I have to get up early tomorrow, so I will go to bed now. 



表現方法は様々だと思いますが、こういったことがパッと口にできれば良いんです。

日常的に使う表現ですよね。これも中学英語です。

こういった内容であれば、本屋に売っている英会話本に書いてあります。

日常的に使う表現ばかりです!


問題はその本の使い方!

覚えるだけではダメなんです!


必ずアウトプットしてください。

それも

感情を込めてです!


その場面、話している相手、感情を込めて声に出すのです。

こうすることで、日本人特有の棒読み発音が薄れます。
伝えたい、強調したい語彙にストレスを置くんです。

それに

記憶にも残りやすくなります!


文章によっては、丸々暗記してしまえば使い勝手の良い例文もあります。

例えば、

Can I use the bathroom?

なんてどこでもこの文章のまま使えますもんね。

そして、こういったパッと口にできる文章やフレーズを沢山持っておくことで、英会話ができるようになります。

日本人ですから、考えながらどんどん話していくのは難しいところがあります。

この日本語から英語の出し入れが上手い人は、英会話が上手い人と言えるでしょう。

他にも発展的なトレーニングがありますので、それはまたの機会に!


それではまた!

THOTH ENGLISH

英語パーソナルトレーナー 「言語学×第二言語習得論」に基づいて、あなたの英語力を科学的に向上させます。 日々のタイムマネジメント、効果的なトレーニング法、学習メンタルケアなど徹底サポート!

0コメント

  • 1000 / 1000